気に入った写真は、こまめに現像しないとまずい話(vol.8)

写真データはどうしている?

特にスマホ写真は危険?

赤ちゃんの頃、小さな子供の頃、幼稚園や保育園での運動会や発表会、入学式などたくさんのシャッターチャンス。子どもが生まれるとみなさんたくさんの写真を撮られているかと思います。
とくに日常の写真はスマホでパシャリと撮られる方が多いのではないでしょうか。でもみなさんそのデータどうされていますか?
気に入った写真はプリントするかきちんと保存しないと消えちゃうかもしれまんよ。

 
 
 

スマホで写真はたくさんとるのに?

バックアップもプリントもされないデータ

私のまわりでも「部屋の中で」「公園で可愛いシーン」「みんなで庭プールして遊んでいる時」などなど、ママさんたちスマホで写真を撮っておられます。
でも意外とみなさん「プリント」してないとのこと。

写真を撮ってどうしているか聞くと「撮った後に見返して、その後旦那さんにみせるくらい」もしくは「良い写真だけインスタ(SNS)にアップしている」という方が多い。
そこで写真のバックアップなどのお話を伺ってみたのですが、とくに何もしていないとのこと。
古いスマホのデータは?と尋ねてみると、「たぶん古いスマホに残っている」。

庭プールでパシャリ

なかには赤ちゃんのころや小さな頃のベストショットが入っていたりするのに、「この間スマホが水没した」とか「画面がわれて真っ暗になったから買い替えた」でデータの事を聞くと「残っていない」。
他にも「お姉ちゃんの入学式の写真を下の子がスマホ触って間違って消してしまった。失敗した~。」なんて。

せっかくの写真、消えてしまうともったいないです。
スマートフォンやデジカメで撮った子供の写真のデータ、皆さんたくさんお持ちだと思います。
お気に入りの写真もデータが無くなってしまうとどうしようもありません、「ベストショットはプリントするもしくはバックアップをとる」これが必須です!

 
 
 

データの保存について考えてみた

データはどこにありますか?

ほとんどの方がデジカメやスマホで写真を撮られている今、たくさんの写真データをお持ちかと思います。
さらに子どもが大きくなるにつれ、データはどんどん増えていきます。 赤ちゃんの頃の写真、幼稚園保育園の時の写真、小学校中学校どんどん増えていきますよね。
このたくさんの写真のデータは将来的にどうなるのでしょうか?子どもが大人になったときに渡すのでしょうか?

私はお気に入りの写真はプリントしてアルバムを作ったり、壁に飾ったりしています。でも念のためある程度選別したデータは残しています。

その写真データは今後「どうやって」「いつまで」残していくか考えてみました。

パソコンに残す

例えばパソコンに残しておく場合はどうでしょう?
データを何年間保存するかにもよるでしょうが、1台のパソコンにず~と貯めていければいいのですが、私が使ってきたパソコン、大体5年ほどで買い替えを繰り返しています。
理由はその時によって様々ですが、1度パソコンに移してそのままとはいかないという事になります。
パソコンは突然こわれることもある!
一度パソコンが壊れた時は起動しなくなって画面は真っ黒、パソコン自体がダメになったことがあります。幸いなことにデータはなんとか取り出すことができ助かったのですが。 でも気づかされました「突然こわれることもある」のです。
私はその時以来、バックアップの必要性を感じ大事なデータはバックアップを取るようになりました。

データはどこに保存している?

写真のデータは容量が大きくなるのでバックアップには外付けのハードディスクを利用しています。ただこの外付けのハードディスク、これ自体も何年もつものなのか?
20年もつとは思えないので、ある程度の期間で次に移し替えが必要になるでしょう。

うちは長男が10歳になりました。今現在でも結構な量の写真データをもっている状態にあります。そのデータはパソコンを買い替えるたびに移すか、データのバックアップをとる必要がある。

そう考えるとちゃんと整理して、データを残すことの意識が必要であることに気づいたのです。きちんと整理しておかないとどこにあるのか、そもそも保存しているのか?ということに、、、

データは整理が必要

子供が赤ちゃんの時の写真のデータ、もし本人が大人になって渡そうと思うと20年ほどあります。
普通に考えて20年前のデータがどこにあるのか覚えておけることはまずありえません。
またその間に何度かパソコン本体やバックアップ用のハードディスクなど、データの入れ替えが必要になるはずです。パソコンの突然の故障などでデータが無くならないように、データ保存も考えておきましょう。

私のデータ保存のオススメとしては2つのバックアップをとること、たとえば「パソコン」と「ハードディスク」とか「ハードディスク」と「CD-ROM」などです。

一番のおすすめは

それはやっぱり気に入った写真はプリントしてアルバムにすることです。

 
 
 

スマホの写真データはどうしてる?

私はスマホの写真データはスマホの容量が少なくなってきたときにまとめてパソコンに落としているのですが、結構アッという間にたくさんの写真データが増えていきます。

こうなってシャッターチャンスをのがす

たまったデータを抜いておかず、いざというときに容量不足で写真がとれないということも何度もありました。そして仕方なくまとめて写真を消したり…

ママともから聞いた話では写真をプリントすることもなく、古い写真からただ消しているという方もいらっしゃいました。

スマホの写真をデータとして残していくには、「パソコン」や「ハードディスク」に移してきちんと整理・保存しておく必要がありそうです。

たまったデータはどうする?

将来たくさんたまった子ども達の写真データ、どうするのでしょうか?
今回データ保存のことを考えているときに、今まで考えていなかったことに気が付きました。
両親が手元に置いておくとともにコピーしたデータを子供に渡すことも出来ます。
ですが、子供が大人になるまでと考えると膨大な数の写真データになるはずです。
その膨大な写真データが入ったハードディスクを渡すのでしょうか?

 
 
 

やっぱりアルバムがいい

私がオススメするのはアルバムを作ってあげて、そのアルバムを渡してあげること。

赤ちゃんの頃の写真が入ったアルバム、小さな頃のアルバムをたくさんのコメントをいれて作ってあげれば、そのアルバムは「自分の子ども時代の絵本」のような「絵日記」のような特別な1冊のはず。

まるで子供が主役の絵本

そのときの雰囲気や情景が浮かぶようなコメントと一緒になれば、写真だけをみたときにより強くその瞬間に引き戻され、想い出が頭に浮かぶことでしょう。

赤ちゃんの時や小さな子供の時のアルバムは作ってあげて何度も見返していれば、その時間も良い想い出となっているはず。

プリントした写真は色褪せてアルバムも古くなってきますが、でも何度も見返した想い出のアルバムをわたされた時、それはかけがえのない1冊ではないでしょうか。

たくさんの幸せと思いを込めたアルバム、楽しんで作ってあげてください。

 
 
 
 

当店おすすめ商品の紹介!

リネン生地・刺繍・を選んで作る

リネンシリーズベビーアルバム

「6種類の布・3種類の刺繍を選べるリネンシリーズ」
上質なリネンを厳選しています。 6種類のリネンから、名入れ刺繍パターンは3パターンから選んでいただきベビーアルバムを完成させていきます。

リネンシリーズ ベビーアルバム


ひざのうえにアルバムを
「すべてのこどものひざの上にアルバムを」モノホワイトのねがいです

 
ページの先頭へ戻る